メンズ脱毛、特にヒゲ脱毛で検討すべきクリニックは
- ゴリラクリニック
- メンズリゼ
- 湘南美容外科
の3つを挙げていました。
上記のクリニックは引き続き(ヒゲに限らず)脱毛を検討する際は比較すべきクリニックです。
先日はこの3つにシロノクリニックを加えて検討する記事を出しましたが、今回はさらにもう1つ加えるべきクリニックを見つけましたので紹介します。
全国にクリニックがある”東京中央美容外科”
今回紹介するのは東京中央美容外科(TCB)です。
これまで知らなかったことが恥ずかしいくらいに規模が大きく、全国に東北から九州まで40もの店舗を構えています(店舗数は記事執筆時点)。
対応メニューは豊胸、痩身など女性向けのものが目立ちますが、男性向けのページを用意してあり男性歓迎なクリニックのようです。
アンチエイジング、脱毛、整形、AGAと男性向けのメニューも豊富。
細かいことですが、「男性も施術してもらえる」のと「男性歓迎」は施術を受ける側としてはまったく違いますよね。男性も多く対応しているという安心感があります。
ヒゲ脱毛のコスパよし
ヒゲ脱毛(上口ひげ・あご・あご下)を見てみます。
記事執筆時(2020年11月23日)の公式サイトでは4年間回数無制限で60,300円(税込)。
以前に比較した記事でぶっちぎりで安かった湘南美容外科が6回30,350円。コース終了後は脱毛するヒゲの部位にもよりますが6,180円/回〜。
合計11回以上通うならTCBがお得になる計算です。もちろん個人差があるものの、11回という回数はかなりヒゲの濃い人がツルツルにするようなレベルと考えていいでしょう。
ゴリラクリニックは6回68,800円でその後3年間1回100円で施術してもらえますが、TCBは60,300円を払えば4年間受け放題。TCBとゴリラクリニックとの比較価格ではTCBがお得ということになります。
もみあげ・頬は最安クラス
一方でもみあげ・頬の脱毛は、上記の比較記事で最安だった湘南美容外科の30,350円(6回)とほぼ同額の30,400円(6回)とかなりリーズナブルです。
全身脱毛メニューなし。VIOは不可。
*2020年11月24日追記
VIOを含む料金比較をしておりましたが公式サイトの「全身脱毛」のメニューは女性対象であったため削除して訂正しました。失礼いたしました。
TCBでは男性向けの脱毛メニューに「全身脱毛」はなく、「VIO」も対応していません。
男性は顔(ヒゲ)のほか、手足(二の腕・ひじ下~指先・太もも・ひざ下~足先)が対象です。お腹や胸は対応してないようですね。
ヒゲ脱毛は5強か
わたしは常々、脱毛はクリニック推しです。なので記事で紹介するのはクリニックのみですが、さらに紹介する条件として
- 男性専門 or 男性向けのメニューが用意されている
- 全国展開している
を含んでいます。
それを踏まえて現時点でヒゲ脱毛を検討する際の候補となるのは
- ゴリラクリニック
- メンズリゼ
- 湘南美容外科
- シロノクリニック
- TCB(東京中央美容外科)
の5つでしょう。
「ヒゲ脱毛」というくくりでも、価格のほかにも比較的日焼け肌にも対応できるとされるマシン(「メディオスターNeXT」など)を使用してたり、デザインヒゲに対応しているか否かなども比較材料になります。
まとめ
TCBは料金に会員制度を採用していたり、院ごとの表彰制度を公開していたりと、利用者目線を意識した情報を提供していると感じます。
ヒゲ脱毛を検討されている方はぜひ候補に入れるべきクリニックかと思います。