
2020-10


【ジム】歩きスマホは最高に集中できる
読書の重要性は言わずもがなですが、集中できる環境って意外とないし、読書の時間を取りにくかったりしますよね。わたしはジムで読書するようになってその2つの悩みを同時に解消できました。集中しやすく効率的に読書できるスペースとしてジムはものすごくおすすめする理由を紹介します。

SNS嫌いのわたしがPinterestを好きな理由
Pinterestは好きな画像を誰でも見れる状態で投稿できる点でSNS的ですが、圧倒的に「自分のため」でありかつ未来のためのサービスである点で他のサービスと異なります。わたしがPinterstが好きな理由もまさにそこですが、Pinterstについてどのへんが自分のためであり、未来のためなのか、詳しく紹介していきます。

【kindle】Paperwhiteは買うべきか。【体験談】
電子書籍を読む方ならamazonのkindleアプリを使ってる方は多いと思います。
わたしは電子版がある書籍は基本的にデジタルで読むようにしているので、kindleなしの生活は考えられないレベルで使い倒してます。
kindle...

【アラフォー男子】グレーのトップスは避けるべし
アラフォー男子がトップスにグレーを使うのはなかなかにハードルが高いです。モデルやストリートスナップでイケてる人たちはグレーを着てもかっこいいですが、大人のグレーは人と着こなしを選びます。わたし自身が今年グレーのトップスをすべて処分した経緯を踏まえ、アラフォー男子がグレイを避けるべき理由を書いていきます。

【プログラミング】Udemyのセール多すぎ【いい意味で】
Udemyは便利な独学ツールですが価格が高めなのが難点です。が、頻繁にセールを実施してます。クオリティは申し分ないので、価格を抑えて購入できるセールを利用するのが得策です。半額どころではない大幅な割引です。セールを待って気になる講座をチェックしておきましょう。

【先延ばしストップ】偉人に学ぶライフハック
偉人は偉人たる才能に加えて、それを活かす習慣(ライフハック)があったようです。ものすごい偉業を成し遂げた偉人でも、ライフハックは真似できそうなものが多いです。この記事ではわたしが特に印象的だったライフハックを3つ紹介しています。先延ばしするクセのある方にはおすすでのライフハックです。

脱げないフットカバー探しがやっと終わった
アンクルパンツ流行ってますね。夏はもちろんこれからの秋冬シーズンも足首を出していきましょう。
足首を出すファッションに欠かせないのがフットカバー(ベリーショートソックス)ですが、どうしても「脱げる」と言う難点がありました。
わ...

【Pinterest】参考になるアラフォーファッションをまとめてみる
かっこいいファッションを求めるには、服や小物などのアイテムよりもコーディテートの方が大切ですよね。
高価なものが必ずしもおしゃれに見えるわけではないし、高価でなくてもすごくおしゃれに見えたりもします。
アイテムの詳細はどうあれ...

【プロテイン】マイプロテインが安くて美味しい
筋トレのパートナーとして欠かせないプロテイン(プロテインパウダー)ですが、頻繁に飲むため「美味しくて安い」方がいいですよね。わたしが愛用しているマイプロテインは味、価格ともにおすすめできるプロダクトなので、おすすめする理由など紹介させていただきます!