「ヒゲはあった方がいいけど自分の生え方が好きじゃない」とお悩みでしょうか?
好みの生え方に整える場合、部分的に剃る必要があるので全部剃るより面倒です。毎回同じところを剃るなら脱毛してしまった方が楽ですよね。
脱毛するならクリニックでの医療脱毛をおすすめしますが、ヒゲ脱毛では全てのヒゲを脱毛するほか、部分的に脱毛する(デザイン脱毛)ことにも対応しているクリニックがあるのでご紹介します。
基本的にクリニックのいう「デザイン脱毛」は、すべてのヒゲを脱毛するのではなく、部分的に残したり薄くしたりすることを指しているようです。
今回紹介するクリニックは以下の4つ。
- ゴリラクリニック
- メンズリゼ
- 湘南美容外科
- シロノクリニック
クリニックなのでもちろんすべて「医療脱毛」です。
デザイン脱毛のメリット
なぜ全脱毛ではなくデザイン脱毛(部分脱毛)なのか。それは言うまでもなく「ヒゲを残したいから」「ヒゲがあった方がかっこいいから」ですよね。
気分で「ヒゲあり」「ヒゲなし」を楽しめるのもヒゲを残すメリットです。
生えてるときはともかく「ヒゲあり」から「ヒゲなし」になると印象がガラッと変わるので周りの反応も楽しめますよね。
あとは上述の通り毎回同じところを剃る手間が省けるので時間の節約やヒゲを剃らないことによる肌荒れ予防にもつながります。
デザイン脱毛のリスク
「ヒゲ脱毛のリスク」だけではなく「ヒゲのデザイン脱毛のリスク」も考えます。
デザイン脱毛は部分的に形を整えながら、あるいはヒゲの濃さを調整しながらの脱毛になるので、「脱毛した箇所は生えない」というリスクがあります。
「生えない」ための脱毛なのにリスクとして書いたのは「もし将来的に生えてほしいと思っても無理」だからです。
いちど決めたデザインは、生えてるところを剃るデザインにはできてもないところに生やすことはできません。
例えば「アゴヒゲだけあればいい」といって鼻下のヒゲを脱毛してしまったり、逆に「アゴヒゲはいらない」と鼻下以外を脱毛してしまうと、いざそこにヒゲが欲しくなっても生やすことは不可能です。
あるいは囲みヒゲ(口の周りを一周するヒゲ)は似合わないからと鼻下と顎ヒゲのつながってる部分を脱毛してしまうと、将来的に囲みヒゲはできません。
大きく顔が変わらなければ似合うヒゲの形が変わる可能性も低いと思いますが、「将来的にもぜったいにいらない部分を決める」というなかなか大きな決断が必要になります。
クリニックごとの比較
いずれのクリニックも「デザインヒゲ脱毛」というメニューはなく、通常のヒゲ脱毛のなかで「デザインしながらの脱毛もできる」というスタンスです。なので、料金は「ヒゲ脱毛」としてサイトに記載のものを紹介します。
紹介するコース以外にもたとえば3回とか1回とか、部位違いとかありますが、比較しやすいためコース、部位、箇所をしぼってご紹介しています。
ゴリラクリニック
メンズ脱毛ならゴリラクリニックは必ず候補に入れておきたいところです。男性専門の安心感がありますね。ヒゲ脱毛の6回コース終了後は3年間1回あたり100円で施術してもらえるのは頼もしい。
料金
- ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)*6回:68,800円(税抜)
メモ
ヒゲのデザイン脱毛について言及有り。細かくデザインについて紹介してはいませんが、「いつでも形をキープ。メンテナンスフリーのお洒落ヒゲ!」というキャッチをつけてます。
メンズリゼ
場所は女性と共有のところもありますが、メンズブランドを分けていることで男性への配慮とメンズ脱毛への気合を感じます。コース後は1回あたりの施術料金が大きく割引されます。
料金
- セレクトヒゲ脱毛(3部位)*5回:44,800円(税別)
- ほほ/もみあげ・アゴ・アゴ下・鼻下のいずれか3部位
メモ
ヒゲのデザイン脱毛について言及有り。1ページ使って細かく紹介しています。
“ヒゲは無くしたくないが、毛量は減らしたい”、“芸能人のようなおしゃれなデザインヒゲを手に入れたい”メンズリゼでは、このような一人一人のオーダーにも応えます。
参考:公式ページ
イラスト付きで8つのスタイル(ヒゲの形)提案もあります。
湘南美容外科
圧倒的なコスパ。ただしサイトを見る限りではデザイン脱毛についてはあまり力を入れていない印象。
料金
- ヒゲ3部位(うわ口ヒゲ・アゴ・アゴ下)*6回:30,350円(税込)
メモ
ヒゲのデザイン脱毛についての言及なし。脱毛パーツ(部位)をきっちり脱毛するスタイルかもしれません。詳細はカウンセリングで確認した方がよさそうです。
シロノクリニック
札幌、恵比寿、銀座、横浜、大阪に店舗あり。女性向けの美容系メニューを多く扱う一方で男性向けもヒゲ脱毛を中心に力を入れている様子。男性向けにはヒゲ脱毛のほかボディ(非対応部位あり)の脱毛や頭髪外来も対応。
料金
- 口の周り(鼻の下〜鼻唇溝(法令線)〜アゴ先)*1年間フリーパス:45,000円(税抜)
メモ
かなり詳しくヒゲのデザイン脱毛について言及有り。ページどころか「モテる男のメンズヒゲ脱毛」というサイトが用意されています。デザインヒゲ脱毛の体験談のほか、イメージ別のデザインパターン、ダメなヒゲデザイン、輪郭の違いによる似合うヒゲイメージ紹介など、デザインヒゲ脱毛の情報量は今回紹介した中ではダントツです。
まとめ
シロノクリニックは1年間フリーパスですが、脱毛後は2,3ヶ月脱毛を待つ必要があるので、実質多くても6回/年で考えたほうがいいでしょう。
価格で考えると湘南美容外科ですが、デザイン脱毛の知見がありそうなのはメンズリゼやシロノクリニックですし、長期で通うことを考えるとゴリラクリニックもありです。
デザインとは言わずとも「ピンポイント(数センチ四方)で脱毛したい」場合はショット脱毛対応を確認すべきです。
サイトに表示はなくとも、デザイン脱毛を謳ってるところなら対応してる可能性はあります。シロノクリニックはサイト上に「部分照射(1照射)」というメニューがありますが、これはコース終了者のみ対応の可能性があります(院によって対応が異なる場合あり)。
脱毛したいヒゲの大きさ、濃さなどを踏まえて脱毛をまかせるクリニックを決めましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。