【無料は正義】大手ネット銀行の”無料でできる”出金・他行宛振込”を比較する

ネット銀行出金・振込手数料を比較 ネット銀行

多くのネット銀行はコンビニなどの提携ATMを利用して入出金を行いますよね。また、買い物などの振込をネットから行うこともあるかと思います。

誰しもATM利用料や振込手数料は払いたくないはず。

今回は、大手ネット銀行のATM利用手数料(出金)と、他行宛振込手数料の「無料で使うための条件」を比較して、コストの面で、利便性の高い銀行を調べてみました。

なぜネット銀行か。

今回の比較対象は、以下の理由でネット銀行に限定しています。

  • 都市銀など非ネット銀行は自前のATMでの取引が中心で、営業時間内は無料である
  • 非ネット銀行は他行宛振込手数料は一般的に無料ではない

時間外手数料も他行宛振込手数料もほぼ横並びなので、比較する必要はないと判断しました。

一方で、ネット銀行は銀行間のサービス内容に違いがあり、自分にあった銀行を選ぶことで得する余地が大きいと考えたためです。

比較したネット銀行

ネット専業銀行の中から以下の6行を対象としました。

  • 住信SBIネット銀行
  • 楽天銀行
  • イオン銀行
  • GMOあおぞらネット銀行
  • セブン銀行
  • ソニー銀行

各銀行のステージは、条件なし(誰でも対象)から(銀行によっては)無制限までありますが、本記事の趣旨は「より少ないコスト」でお得(無料)に利用できるネット銀行を調べることなので、出金回数5回程度または他行振込5回程度を上限としました。

各ネット銀行の手数料比較表

今回対象としたネット銀行の中ではセブン銀行が唯一、利用条件を設けていません。楽天銀行は給与振込口座にすると他行宛振込が3回まで無料になります。


銀行 ステージ 条件 無料出金回数 無料他行振込回数
住信SBIネット銀行 ランク1 なし 2 1
ランク2

給与受け取り・ハイブリッド預金の残高あり or クレジットカード引落口座指定かつ1万円/月以上

5 3
楽天銀行 ベーシック なし 0 0
アドバンスト

残高10万円以上 or 取引(給与受取、宝くじなど)5件以上

1 1
プレミアム

残高50万円以上 or 取引10件以上

2 2
イオン銀行 ブロンズ ネットバンキング登録 1 0
シルバー

ネットバンキング登録・給与受取

2 1
ゴールド

ネットバンキング・給与受取・キャッシュカード+デビット・投信自動積立

3 3
GMOあおぞらネット銀行 1テックま君 なし 2 1
2テックま君

外貨預金残高30万円以上 or visaデビット利用額30万円以上(判定対象期間3ヶ月の合計)

5 3
セブン銀行 なし 土日祝日7時〜19時無制限 0
ソニー銀行 なし 4 1
シルバー

総残高300万以上 or 外貨預金積立購入月3万円以上 or 投資信託積立プラン3万円以上

7 4

イオン銀行の条件は「イオン銀行スコア」の合計ポイントで決定されます。イオン銀行スコアは対象取引ごとに異なります。今回はわたしの独断で月〜回以上という条件は除いています。

「条件なし」では住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行

無条件に出金2回、他行振込1回を無料としている住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行が2強です。

住信SBIネット銀行はランクアップの条件も「給与受取口座指定」「ハイブリッド預金あり or クレジットカード引落口座(1万円/月)利用」と低めです。1つランクアップすると出金5回、振込5回が無料となるので、これで十分というレベルですね。

GMOあおぞらネット銀行はランクアップ時の無料回数対象は住信SBIネット銀行と全く同じです。

出金だけならセブン銀行は回数制限なし(時間制限あり)なので、振込を無視するならセブン銀行が最強です。ソニー銀行も無条件で他行宛振込1回が無料で出金4回まで無料は魅力です。

イオン銀行はネットバンキング登録だけで出金1回が無料となるので、実質無条件で出金1回がつくと言えます。が、このステージでは無料振込がつかないのが残念。

楽天銀行は条件をみたさないと入出金・振込ともに無料では利用できません。10万円の残高でATM利用1回と振込1回が無料になるので、他行に比べるとやや厳しい条件に見えます。しかも楽天銀行は入金時も30,000円未満は手数料がかかるので、うかつに入金して無料入金分を消費してしまうと悔しいことになります。

まとめ

条件なしで強い住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行の2行はランクアップの条件も比較的ゆるく、総合力でも2強と言えそうです。

他行振込については考えず、入出金だけならセブン銀行(無料対象の時間制限あり)の無制限無料は最強です。また、条件なしで出金4回が無料のソニー銀行も十分にコスパの高いネット銀行ですね。

ぜひメインで使うネット銀行選びの参考にしてください。