スポーツジム6社の休会制度を比較

大手スポーツジムの休会制度を比較 メンズ美容

スポーツジムは継続するのがたいせつですが、状況によっては通えなくなることもありますよね。しばらく通えないけど退会はしたくない、というときに便利な休会制度。

通っているときは気づきにくい、通えなくなったときの対応について、大手6社の休会制度をまとめてみました。

休会のメリット

ずっと通えない(通わない)なら退会すればいいんですが、いずれまた通うなら退会はもったいないですよね。退会しちゃうと再開するときにまた入会申込やら入会費やらコストも手間もまるまるかかります。

別のジムで再開する場合を除いて、再開の可能性があるなら退会よりもまずは休会を選択すべきでしょう。

大手ジムの休会方法

この記事では大手スポーツジム6社の休会方法をご紹介します。それぞれ公式サイトに掲載の情報ですが、多店舗展開しているところは店舗ごとに規約が異なることもあるのでご注意ください。今日(2020年4月4日)時点でのサイト記載の情報を参考にしておりますが、誤りがあったり、ここに記載の情報とサイトの情報が異なったりした場合はもちろんサイト情報が優先されます。

ゴールドジム

  • 休会届けを前月10日までに会員証を添付し提出し、所定の手続きを行う
  • 休会費:500円/月

oasis

  • いったん退会後、6ヶ月未満での復帰であれば再入会制度を利用可
  • 6ヶ月未満での再入会時は入会金無料
  • 通常の再入会手数料は2,200円

ティップネス

  • 休会希望前月の25日までに来店し、会員証をご提示のうえ、所定の手続きを行う
  • 休会月会費不明

エニタイムフィットネス

  • 所属店舗にて、「休会届」の提出を行う
  • 休会手続きの締切日は、休会開始を希望する月の前月10日まで
    • 10日がノースタッフデーの場合、前営業日が締切日
  • 休会開始希望月の1日より1ヶ月単位で休会扱い
  • 休会費:1,100円/月(税込)

コナミスポーツ

  • 休会制度なし
  • 定期利用のない場合は都度会員での利用を推奨
  • 手続きは毎月10日まで(休館日の場合は、前営業日まで)に施設にて

セントラルスポーツ

  • 各月の10日(10日が休館日の場合、翌営業日)までに、所定の休会届を提出する事により、翌月から休会することができます。
  • 休会費:1,650円/月
  • 休会期間:1ヶ月~6ヶ月
  • 休会解除:レセプションまで届出
  • 24時間営業のクラブは、WEB上の操作で各種届出を行う所もあり

休会・再開のしやすさ

休会したら当然その後は「再開」がありますよね。休会しやすくても再開しにくかったら意味がありません。

「休会や再開のしやすさ」とはなにをさすのでしょうか?

わたしが思うに、それは「思い立ったらすぐできる」、つまり「休会したい」「再開したい」と決めてからそれが実現するまでの期間が短いこと、です。

申請書の提出期限が遅いことは、ギリギリまで休会する、あるいは再開するか迷えることを意味します。別に迷う場合に限らず、急な都合の変更にも申請期限が遅いほうがなにかと便利ですよね。

休会・再開の申請の受付は月末が便利。

今回ご紹介したジムでは多くが休会する前月10日を申請期限としています。ティップネスは前月25日。

コナミスポーツの「都度利用」のメリット

コナミスポーツは休会制度がなく、定額と都度利用の切替にて対応していますが、これもメリットがありますね。

以前のようには通えないが、たまには行ける、あるいは思ったより早くジムに通えるようになった、なんて場合は都度利用が便利です。

休会しちゃうと通えませんが、都度利用なら通えますからね。

いっそ辞めてしまうのもありか

休会したあとに「やっぱり行ける」となったときに、再開の申請が前月○日までに申請が必要という場合はかなりの日数をムダ(ジムに行けない)にしてしまいます。

貴重な時間をムダにするくらいならいっそ退会→再入会という手を選ぶのもいいんじゃないでしょうか。手間やコスト(入会金など)はかかっちゃいますが。

再開を決めてから別のジムに目移りも

いざジム通いを再開するぞ、と決めてから、再開できる日まで3週間あるとします。その間はけっこう悶々としますよね。

健康や地理的な理由で通えないならまだしも、元気なのに規則上の理由で行けない、という場合は他のジムを調べちゃったりするかもしれません。

oasisの再入会無料(退会から6ヶ月以内)が光る

ふいに再開できるようになるリスク(?)を考えると休会より退会の魅力が見えてきます。

もちろんどのジムも退会はできますが、再開するときは新規扱いなので入会金がもったいなく感じます。

そこへきてoasisは6ヶ月なら再入会時のコストが無料なので、実質的に休会費用無料です。加えて、退会からの再入会のメリットは休会のように「前月○日までに申し込み」を気にしなくていい点です。

まとめ

休会期間中のコストを比較すると、oasisが実質無料(退会扱いなので)、次いでゴールドジムの500円/月が安いですね。

ジムの休会はめったなことではしないですし、休会コストだけでジムを選ぶ方はいないと思います。

とはいえいざ休会せざるを得なくなったときの備えとして、参考にしていただけると嬉しいです!