ガジェット 【No More Cable】次に購入するイヤフォンは完全独立型 マフラーを巻いたり、襟元にボリュームがある服を着ると、ワイヤレスのイヤホンであってもケーブルがあるタイプだとどうしてもひっかかりますよね。さいきん気になって仕方がないので、時期購入イヤホンについて考えてみました。やはりAir Pods有力です。 2020.11.14 ガジェット
ガジェット 次に購入するiPadを空想してみる。 手元のiPadは使い始めて3年が経ち、最近は新しいiPadに目移りすることが多くなりました。まだ全然問題なく動くのですぐ購入する予定はありませんが、もしいま新しいiPadを買うなら、というのを各モデルとわたしの使用用途を踏まえて空想してみました。 2020.10.19 2020.11.07 ガジェット
LIFE 【iOS/Mac】日記以上:DayOneは人生を記録するアプリ あなたがもしiPhoneユーザーで、デジタルで日記をつけたい、ライフログを始めたいならDayOneを激しくおすすめします。日記としてはもちろん写真、音声、手書きメモ、画像ファイルなどあらゆる使い方ができます。書きたくなるシンプルで美しいデザインなので日記に挫折しがちな方もぜひ試してください。 2020.10.13 2020.10.18 LIFEガジェット
ガジェット 【iPadで習慣化をサポート】キーボードはやはりsmartkeyboardがベスト いったんはsmartkeyboardから離れましたがまた戻ってきました。改めて使ってみるとやはりiPadにはsmartkeyboardがベストです。使いやすいことで学習やアウトプットのモチベーションも高まってます。離れて再認識したsmartkeyboardのよさなどを紹介します! 2020.10.12 2020.10.13 ガジェット
LIFE 【挫折しない】ゼロ秒思考をデジタルで実践するベストツール 思考の整理に「ゼロ秒思考」のメモ書きを実践して挫折したわたしが、数年にわたって継続できるようになったtipsを紹介します。以前のわたしはどうしてもかさばる紙を整理できず挫折しましたが、iPadを活用することで本来のメモ書き方法をなぞりながら実践できています。多少本来のやり方と違っても、やらないよりましということでやってます。メモ書きに挫折した方はぜひお試しを! 2020.10.10 2020.10.18 LIFEガジェット
ガジェット 【iPad】スタンド不要「ロジクール ワイヤレスキーボード」レビュー 3年ほど前にiPad Pro(10.5インチ)を購入して以来、純正のsmart keyboardを使ってきましたが、今回初めてsmart keyboard以外のキーボードを使用することにしました。 これまで使用していたsmartke... 2020.07.07 2020.07.11 ガジェット
ガジェット 【iPad/mac】mindnode:美しいマインドマップツール 頭の整理やアイデア出しにマインドマップは便利です。 マインドマップはたくさんアウトプットができる反面、紙に書き出すと紙の大きさ以上に書けませんし、何枚も書いていると管理がたいへん。 それを解決するのがデジタルですね。 マ... 2020.05.05 2020.05.31 ガジェット
ガジェット iPadを紙にするアプリ”Paper”。 Apple Pencilが登場して以来、iPadを手書きノートとして活用するのは一般的になってきましたね。わたしも毎日iPadに手書きしてます。 ノートアプリはNotabilityやNoteshelf, GoodNoteなど群雄割拠... 2020.04.24 2020.05.29 ガジェット